CognitiveHack Japan 2023

Powered by

世界最高峰のハッカーたちが設計した、
中高・高専・大学生のためのサイバーセキュリティコンテスト

CognitiveHack Japanはカーネギーメロン大学が開催する世界最大規模のオンラインサイバーセキュリティコンテストであるpicoCTFの日本国内中高・高専・大学生のためのコンペティションです。

日本国内だけでなく世界各国のチームと競争します。

2023年大会概要を公開しました!
今年も多くのご参加をお待ちしています。

お知らせ


About

CognitiveHack Japan
について

デジタル化が進む今日、サイバーセキュリティがこれまで以上に重要になる中で、世界に通用するハッカーの発掘や育成が益々重要になっています。

コグニティブリサーチラボは、2021年にサイバーセキュリティの学生コンテストであるCongnitiveHack Japanを立ち上げました。参加者は、重要なコンピュータセキュリティスキルをゲーム感覚で学びながら、世界中の参加者たちとスキルを競い合います。
賞金総額は20万円以上です。

参加者は、暗号解読、リバースエンジニアリングなど、カーネギーメロン大学の世界最高峰のコンピュータサイエンティストが出題する問題に挑戦します。

初心者から超上級者まで楽しめる

CognitiveHack Japanは、カーネギーメロン大学と協力して、コンピュータの世界に興味のある全ての中高・高専・大学生を対象として、初心者でも取り組める問題から、超上級者が苦戦する問題まで幅広い種類の問題を用意しています。
CTF (Capture the Flag)に今回初めて挑戦する方も安心してご参加いただけます。

日本だけでなく世界の参加者と競い合える

CognitiveHack Japanの参加者には、カーネギーメロン大学が主催するpicoCTF2023に同時エントリーして頂きます。
picoCTF2023を通して世界各国のチームと競い合うことになります。
CognitiveHack Japanは、picoCTF2023の中で優秀な成績を修めた日本の中高・高専・大学生を表彰するCTF大会です。

賞金

総合優勝

OVERWALL WINNER
  • 獲得賞金:5万円
  • 参加資格を満たすチームのうち、最も高いポイントの方に5万円の賞金を授与します。
    各部門優勝と重複して表彰され得ます。

中学校部門優勝

JUNIOR HIGH SCHOOL TEAM
  • 獲得賞金:5万円
  • 中学生のみのメンバーのチームで最も獲得ポイントの高いチームを表彰します

高校部門優勝

HIGH SCHOOL TEAM
  • 獲得賞金:5万円
  • 高校生・高専1-3年生のみのメンバーのチームで最も獲得ポイントの高いチームを表彰します

大学部門優勝

UNIVERSITY TEAM
  • 獲得賞金:5万円
  • 高専4-5年生・短大生・大学学部生のみのメンバーのチームで最も獲得ポイントの高いチームを表彰します

女性部門優勝

FEMALE TEAM
  • 獲得賞金:5万円
  • 中高生・高専1-5年生・短大生・大学学部生の女性のみのメンバーのチームで最も獲得ポイントの高いチームを表彰します

学校賞

TOP SCHOOL
  • <対象:中学校・高校>
    中学校賞・高校賞の表彰状を授与します
  • 同じ学校から参加する各チームの合計点が最も高い学校を表彰します。
    チームのメンバーは全て同じ学校に所属している必要があります。
    中高一貫校は、中学・高校別々に登録が必要です。
    高専については、1-3年生のみの参加メンバーのチームが受賞対象となります。
    生徒の代表者による参加登録が必要です。
    (追記)代表者による申告のないチームの得点を、
    競技終了後に同一校からの参加者として、合算することはできません。

総合4位~10位

  • 4位 Ojun 様 12900 pt

    5位 hiikunZ 様 12700 pt

    6位 Rounding Magic 様 11100 pt

    7位 mencotton 様 10300 pt

    8位 N1raTK 様 8200 pt

    9位 akafuku 様 7200 pt

    10位 ArchUser 様 7000 pt

中学生部門準優勝・3位

  • 準優勝 Ojun様 12900 pt

    3位 hiikunZ様 12700 pt
     

女性部門準優勝

  • 準優勝 KAKUMEI様 1700 pt

受賞資格

大会日程

参加登録方法は、以下の流れとなります。
1. picoCTFでUsername登録 https://play.picoctf.org/login
2. picoCTF2023に登録
3. CognitiveHack JapanのGoogleフォームに登録(メンバー全員分を代表がまとめて登録) https://forms.gle/2ms4vKobbMT7w1A87
4. 学校賞に参加登録するには、校内で参加チームをまとめて、代表者(生徒)が参加登録 https://forms.gle/nJrWGsVD1PqxWy6K8

CognitiveHack Japan2022参加者の所属校(中学校・高校・高専)

中学校13校)

  • 開成中学校
  • 筑波大学附属駒場中学校
  • 灘中学校
  • 武蔵中学校
  • 桜蔭中学校
  • 渋谷教育学園幕張中学校
  • 渋谷教育学園渋谷中学校
  • 荒川区立諏訪台中学校
  • 文京区立第一中学校
  • 江戸川学園取手中学校
  • 神奈川県立平塚中等教育学校
  • 札幌光星中学校
  • 静岡聖光学院中学校

高校・高専(13校)

  • 学芸大学附属高校
  • 早稲田大学本庄高等学院
  • N高等学校
  • クラーク記念国際高等学校
  • 静岡聖光学院高等学校
  • 県立松山西高校
  • 長野工業高等専門学校
  • 津山工業高等専門学校
  • 奈良工業高等専門学校
  • 豊田工業高等専門学校
  • 明石工業高等専門学校
  • 熊本高等専門学校
  • 新居浜工業高等専門学校

CognitiveHack Japan2022参加者の所属校(大学)※表彰対象外

大学(35校)

  • 東京大学
  • 京都大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 一橋大学
  • 北海道大学
  • 東北大学
  • 名古屋大学
  • 東京工業大学
  • 筑波大学
  • 電気通信大学
  • 千葉工業大学
  • 千葉大学
  • 横浜国立大学
  • 中央大学
  • 群馬大学
  • 情報セキュリティ大学院大学
  • 神戸大学
  • 工学院大学
  • 室蘭工業大学
  • 武蔵野美術大学
  • 長岡技術科学大学
  • 長崎大学
  • 名古屋工業大学
  • 新潟大学
  • 岡山大学
  • 大阪府立大学
  • 大阪大学
  • 立命館大学
  • 芝浦工業大学
  • 静岡大学
  • 東京情報大学
  • 東京理科大学
  • 放送大学
  • KIT虎ノ門大学院

Powered by

Sponsor

CognitiveHack Japan 2023

© 2023 Cognitive Research Labs, inc.